今月もスポーツメンタルプログラム!
略して【SMP】よろしくお願いします。
1ヶ月間、
お題を決めてメンタル面を
整えていくことを目的にします。
メンタル面を学びたい人なら、
実践が1番早いです。
もちろん、
知識も伝えますが
それはあくまでも知識。
会得するためには、
実践して行動し腑に落ちるまで
意見交換し続けることが大事です。
それくらいメンタルは奥深いです。
知識を学びたいなら本で学べますが、
オンラインコミュニティの良さは
課題を通じた意見交換にあります。
ぜひ、
積極的にワークに取り組んでください!
この【SMP】では、4部構成となります。
1 weekでは「ディスカッション」
2 weekでは「知識の共有」
3 weekでは「心の在り方」
4 weekでは「実践の報告&未来に向けて」
になります。
============================
今月は
【人生のリーダーシップを手に入れる】でした。
リーダーシップを調べていたら、
こんなのに出会いました。笑
コーチ型(モチベーションを上げる)
ビジョン型(進歩を重視しインスピレーションを与える)
奉仕型(謙虚で部下を守る)
専制型(権威主義で結果重視)
放任型(部下に任せる)
民主型(革新的で部下を支援する)
ペースセッター型(頼りになりモチベーションを高める)
変革型(挑戦的で頻繁にコミュニケーションをとる)
取引型(パフォーマンス重視)
官僚型(上下関係と職務重視)
引用・indeed
ここまでくると、
目が回りそうですね。。。笑
さらには・・・
同意的参加型リーダーシップ
集団的参加型リーダーシップ
民主的参加型リーダーシップ
独裁的参加型リーダーシップ
リーダーシップを調べるだけで、
こんなにも種類があるわけです。
分類することでメリットは
あると思います。
しかし、
分類することでのデメリットも
しっかりと理解したいのです。
どれに自分が当てはまるか?
理解することで他者理解が進みます。
これは一つのメリットです。
一方で枠にハマる事で枠を超えられない事があります。
何がいいのか?
何がダメなのか?
ではなく、
枠を作ると限界値が決まりがちであることを
理解しておく必要があるのです。
私は常々、
心理テストや血液型占いなど
参考程度にしかしません。
否定もしませんが、
肯定もしません。
一長一短があるからこそ、
使い方次第で可能性の幅が決まるからです。
そうならないことが、
本当の自由なのです。
本当の自由に気付けた人は、
誰もが気付かないリーダーシップに気付けると思います。
ということで、
今年1年を締め括るのにふさわしい
コンテンツになれたら幸いです!
以下、
最後のワークとなります。
大事なのことは、
ワークを通じて自分を知ることです。
成長も大事ですが、
最も大事なのは振り返りです。
是非、
この時間を大事にしていきましょう!
============================