今月もスポーツメンタルプログラム! 

略して【SMP】よろしくお願いします。  

1ヶ月間、 

お題を決めてメンタル面を 

整えていくことを目的にします。  

メンタル面を学びたい人なら、 

実践が1番早いです。  

もちろん、 

知識も伝えますが 

それはあくまでも知識。  

会得するためには、 

実践して行動し腑に落ちるまで 

意見交換し続けることが大事です。  

それくらいメンタルは奥深いです。 

知識を学びたいなら本で学べますが、 

オンラインコミュニティの良さは 

課題を通じた意見交換にあります。  


ぜひ、 

積極的にワークに取り組んでください!  

この【SMP】では、3部構成となります。  


1 weekでは「ディスカッション」 

2 weekでは「知識の共有」 

3 weekでは「心の在り方」   

になります。  


============================  


今月は「怒りを底力に変える」 

になります。  

22143689_s.jpg 117.55 KB
怒りが込み上げる瞬間って
どんな時でしょうか?

「仲間が変な行動を取る」
「変なことを言われた時」

それ以外にも、
人によって怒りのポイントって
様々だと思います。

その背景には、
「思った通りにいきたい!」
という願望が隠れていると思います。

怒りが込み上げる時ほど、
「思った通りにいかない!」と思った時に
怒りの気持ちを感じやすのかなと思います。

その際に、
怒りを悪だと思っていたらその考えは
誤りだと気付けると思います。

なぜならば、
「怒り」とはとても自然な感情だからです。
これを生理現象と言います。

例えると、
オシッコに行きたいと思う感情を
悪だと思わないのと一緒です。
4097891_l.jpg 4.95 MB
我慢し続けていても、
どこかで吐き出さないといけません。

怒りも同じで、
我慢し続けるとどこかで怒りを
出す必要があります。

それが部下や家族、
最終的には自分に矛先が・・・

ではどのように怒りを
マネジメントしたらいいのか?

それが今月のテーマとなります。

結論から言うと、
「怒りを自分の力に変える」
ことができます。

意外に感じるかもしれません。

しかし、
そもそも「怒り」がなぜ悪なのでしょうか?

怒ると必ずしも相手を
傷つけるのでしょうか?

今までの「怒り」に対する固定概念を
ほぐしながら怒りを力に変える方法を
2week目にお伝えしたいと思います。

その前に、 
今週のディスカッションがあります。 
以下の質問にお答えください。 
数行でもOKです!